2014年6月27日金曜日

市川市小学校相撲大会③

 団体戦16校による決勝トーナメントの最終結果です。

1回戦 対 菅野小 4勝3敗でベスト8進出。
2回戦 対 大野小 4勝3敗でベスト4進出。
準決勝戦 対 幸小 4勝3敗で決勝進出。
決勝戦  対 市川小 3勝4敗で惜しくも敗れる。

その結果、団体戦準優勝となりました。優勝まであと一歩でしたが、選手はみんな力を、そしてそれぞれの良さを出し切って頑張りました。準優勝、おめでとうございます。

市川市小学校相撲大会②

 相撲大会の続報です。団体戦予選に続いて、個人戦が行われました。曽谷小学校からは、6年生の吉岡友大君が出場しました。順調に4回戦まで勝ち進みましたが、準決勝で日頃からライバルで、最終的に優勝した妙典小の選手に惜しくも敗れてしまいました。結果、第3位となりました。

市川市小学校相撲大会①

 今日は、相撲部の皆さんが今までの練習の成果を発揮する「市川市小学校相撲大会」です。塩浜市民体育館で開催されています。まずは途中経過です。
○はじめは、7人総当たり3試合制の団体戦予選です。
  1試合目 対 平田小学校は、6勝1敗で勝ちました。
  2試合目 対 若宮小学校は、5勝2敗で勝ちました。
  3試合目 対 宮久保小学校は、6勝1敗で勝ちました。
 その結果、予選は3連勝なので、このあと16チームで行う「決勝トーナメント」進出が決まりました。

2014年6月26日木曜日

わくわく1年生の撮影

 今日は、J:COM市川(ケーブルテレビ)の方が来て、「わくわく1年生」の撮影をしました。みんな緊張しながらもしっかりお話をしていました。実際の放送は、少し先の9月15日(月)から21日(日)の期間だそうです。

2年 町探検

 2年生は、曽谷の町を調べる学習で、「町探検」に出掛けました。普段過ごしている町でも、たくさんの新たな発見がありました。


4年 校外学習

 4年生は、市川市内にある「クリーンセンター」・「野鳥観察舎」と松戸市にある「野菊の里浄水場」の見学に出掛けました。学校を離れてそれぞれの場所を見学し、実際に目で見て、そこで働いている方々から説明を聞いて、とても勉強になりました。


2014年6月24日火曜日

5年 歯磨き指導

 5年生は、2・3校時に保健センターの方に来ていただいて、「歯磨き指導」を行いました。鏡を見ながら、染め出しをした自分の歯の磨き残しを確かめ、正しい歯磨きの仕方を学ぶことができました。

プール開き

 水道バルブの修理のために予定が遅れていた「プール開き」ですが、修理が完了し、ようやく今日開催することができました。空模様を見ながらの実施でしたが、1・2校時に6年生、5・6校時に5年生が、今年度最初のプールでの学習を行うことができました。



ISOへの取り組み(代表委員会)

 今年度も昨年度に引き続き、本校は「市川市学校版環境ISO推進校」に指定されています。2年目ということで、子どもたちからの取り組みをさらに推進していきます。活動のひとつとして、今日の朝学習の時間に、代表委員会の児童が各学級を訪問して、エコマークやエコスローガンの募集を呼びかけました。
 

2014年6月20日金曜日

相撲部練習試合

 6月27日(金)に開催される、「市川市小学校相撲大会」に向けて、相撲部の子どもたちが曽谷小を会場にして、近隣の中国分小・稲越小の相撲部と一緒に練習試合をしました。大会1週間前ということで、子どもたちもとても気合が入っていました。

曽谷っ子教室、始まる!

 今年度より、市川市の施策により、放課後の学習の場の提供ということで「校内塾・まなびくらぶ」が市内全校で行われることになりましたが、本校では昨年度から学校独自に行っていた「曽谷っ子教室」という名称をそのまま引き継いで開催することにしました。今日が今年度の第1回目で、低学年(1・2・3年生)から始めました。今日は、53名の参加があり、二つの教室を使って、学びサポーターと少人数指導の先生が手分けをして実施しました。次は、23日(月)に、高学年(4・5・6年生)対象に実施します。

2014年6月18日水曜日

フラワーアレンジメント

 今年度も、昨年度に引き続き、フラワーアレンジメントクラブが作成した作品を事務室前に展示してくれました。

クラブ活動

 今日は、今年度第2回目のクラブ活動がありました。第1回は計画が中心だったので、本格的な活動は今日からでした。いくつかのクラブの様子を写真で紹介します。





 


2014年6月17日火曜日

1年 保健講習会

 1年生は、毎年恒例の保健講習会「バナナうんちで元気な子」を行いました。みんなよくお話を聞いて、元気に体操もしていました。

2014年6月16日月曜日

3年 リコーダー講習会

 今日の5校時に、リコーダー講習会を行いました。様々な種類のリコーダーの音色を聞かせていただき、3年生がこれから学習していく「ソプラノ・リコーダー」の基礎的な吹き方を教わりました。

2014年6月13日金曜日

学校に到着

学校に着きました。あとは、到着式をして解散になります。たくさんの思い出ができた自然教室も無事終了しました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

市川市へ

外環道を下りて、ちょうど今、松戸市です。間もなく市川市内に入ります。あと15分くらいで学校に着きそうです。

外環自動車道へ

関越道から外環道に入りました。ときどき雨が降っています。

三芳PA

最後の休憩場所の三芳PAに着きました。高速道路が順調なので、予定の15時20分より10分くらい早くなっています。

赤城高原SA

帰路で最初の休憩場所の赤城高原SAに着きました。予定どおりの時刻に着いて休憩しています。

閉校式

セミナーハウスでの生活もいよいよ終わります。お世話になったみなさんとお別れです。児童代表と校長先生が修了証もいただきました。本当にありがとうございました。あとは、一路学校へ向けて出発です。予定どおりの時刻に出発です。全員元気です。

自然教室最後の昼食

八海山からセミナーハウスに戻りました。このあとは、自然教室最後の食事です。メニューは、定番のカレーライスです。

八海山山頂へ

ロープウェイで八海山山頂に来ました。先に2組が山頂に行き、1組は下のロープウェイ乗り場の売店でお土産にを買います。その後、1組と2組が交代します。

棚田見学

部屋の片付けを終え、荷物をロビーに置いて、セミナーハウスから歩いて棚田見学に来ました。少し小雨が落ちてきましたが、棚田の広がりを見ながらみんなで説明を聞いています。

3日目の朝食

今日の朝食は、パン食です。

3日目の朝の集い

おはようございます。こちらは、少し空模様があやしいですが、空気はとても爽やかです。そして、全員元気です。朝の集いでは、体操と散歩をしました。このあとは、朝食を食べ、今日の予定の棚田見学をし、ロープウェイで八海山の山頂へ行きます。

2014年6月12日木曜日

入浴・就寝

ファイヤーのあとは、みんなでお風呂に入り、その後22時に消灯です。お風呂あがりにジュースを飲んでいます。今日も思い切り活動したので、明日のためにしっかり寝てほしいです。みなさん、おやすみなさい!

キャンドルファイヤー

今回は、天気が心配なので、キャンドルファイヤーにしました。八海山の大神から聖なる火を受け取ったあと、みんな元気一杯で大盛り上がりしています。

夕食

笹団子作りが終わり、ひとつだけ試食してあとはお土産にしました。セミナーハウスに戻り、これから二日目の夕食です。食後はキャンプファイヤーの予定でしたが、雨がかなり降って来たので、体育館でのキャンドルファイヤーに変更になります。

笹団子作り

次は、新潟県のおみやげで有名な「笹団子」を作る体験です。グループに分かれて地元の方々から作り方を教えていただいています。自分で作った笹団子がお土産になります。

昼食

山菜教室が終わり、昼食です。八海山の麓でお弁当を食べる予定でしたが、雨が止まないので、体育館へ移動してから食べています。